GW始まりました。福岡空港でもTVアナウンサーが国際線ロビーでのインタビューをしていて
「行き先はどこですか?」
と聞かれた方々の多くは
「ヨーロッパ」や「中国」が多かったです。逆に少なかったのは「韓国」
朝鮮半島情勢もわかりませんし、GWこそお家でのんびりするのもいいんじゃないでしょうか。
本日30日は図書館記念日です。
日本図書館協会によると
【昭和25年4月30日、画期的な文化立法である図書館法が公布され、それを契機として日本の図書館活動は新しく生まれ変わりました。
サービスとしての公共図書館の機能が明らかにされ、無料原則がうちたてられ、わが国は、真の意味での近代的な公共図書館の時代をむかえた
今日の図書館発展の基盤となった図書館法公布の日を記念して、4月30日を「図書館記念日」とすることにいたしました】
とあります。図書館法という法律があったことは初めて知りました。
また、毎年図書館記念日ポスターを製作しているとのことで、地元の図書館にも張られているかもしれません。
行って確認してみましょう。
学校を卒業してからは図書館なんて行くこともなかった方多いと思います。私もそうでした。
今年に入ってからはよく行っています。家で読むより、はるかに落ち着いて読めます。自分の好きなジャンルの本が
無料で読み放題は魅力です。席も充分に確保されていますから立ち読みになる心配もありません。
長期の休みです。たまには丸一日費やして本を読むことに時間を使うのも良いものです。
福岡市天神も本屋の激戦区です。大型書店では
・ジュンク堂
・リブロ福岡天神店
・福岡金文堂
・積文館書店
・TSUTAYA書店
博多駅周辺での大型書店は
・紀伊国屋書店
・MARUZEN
とこれだけでも7店舗あります。その影響で移転する本屋さんもあります。
書斎りーぶるです。本社は久留米市にあり、昭和46年に天神で開業しました。
創業は150年以上になる老舗本屋さんです。当時は珍しかった貸しスペースでの講座を行ったりと
地元密着での本屋さんでした。本がなかなか売れない今の時代は全国区の本屋さんに個人経営では
勝負が出来ないのでしょうか?現店舗での営業は明日30日までで移転先は城南区七隈というところになります。
また福岡の顔が無くなるのは寂しいです。