たけのこが床を持ち上げる家「キャー!」

今日も色んな記念日があります。ひとつ目は竹酔日。竹を移植するには旧暦の5月13日が良いそうでこの日は竹も酔っていて移植されたことがわからないそうです。
この写真を見てください。

  

  

これは我が家の床下の様子です。たけのこが床を押し上げています。昔ながらの基礎が土なのと、もともと竹やぶを開墾した土地も重なり毎年こんなふうに生えてきます。
ということで、潜ってさっさと伐採してきました。いつもの年に比べれば今年はたけのこが不作で本数も少なかったです。それでも今日だけで6本!1週間前は3本。たけのこの生命力は凄い!
笹もきれいに伐採して床下は綺麗になりました。床下で匍匐(ほふく)前進していました。


今日は何の日?

《カクテルの日》
アメリカの雑誌【バランス】の1806年5月13日号に「カクテル」という名称が初めて登場したのがきっかけだそうです。
40代はご存知の大ヒットのアメリカ映画、トム・クルーズ、エリザベス・シュー出演【カクテル】憶えていますか?派手なパフォーマンスでカクテルを作っているシーンは真似をされた方も多いはず。1988年でした。

この時日本はバブル真っ只中。日本中がおかしくなっていた時代でした。


《メイストームの日》
別れ話をするには今日が最適の日だそうで、お別れしない、するはずのない方々は6月12日の恋人の日が待ち遠しいと思います。
そもそも論のこのメイストーム。直訳すると5月の嵐・・・?何?

大辞林 第三版によると【五月に著しく発達する低気圧を警戒していう語。1954年(昭和29)5月に北海道近海で大海難事故を発生させた低気圧から生まれた呼び方】とありました。実際に5月の今の時期は季節はずれの天気になることがあるのですね。

嵐といえば、雨。雨といえばてるてる坊主。私も子供のころ遠足の前の日は軒下にぶらさげながら歌っていました。このてるてる坊主の歌詞が怖いという話。知ってました?
童謡ですが子供にはあまり聞かせたく無い歌詞は3番目。
♪てるてる坊主 てる坊主 あした天気にしておくれ。それでも曇って泣いたなら そなたの首をちょんと切るぞ。
これはみんなでは歌えませんね。日本の童謡や童話は子供向けにはデフォルメされていますが、原作はかなり怖いか悲しいことは知られています。かごめかごめもそうですし、浦島太郎もそうですよね。


《愛犬の日・FCI(国際畜犬連盟)デー》
ジャパンケンネルクラブ(JKC)が1994年に制定し、1949年のこの日、同クラブの前身である全日本警備犬協会が創立された日だそうです。
わんこ、かわいいですよね。
きちんと責任を持って飼育してる方がいる一方、人間のわがままで責任を放棄して保健所や動物保護センターに持ち込まれるたくさんの犬がいることも知っていてほしいのです。
NPO法人 動物実験の廃止を求める会のHPの犬、猫のページを見たときはショックでした。
保健所に保護している犬、猫の殺処分だけで実に6割を超えています。私の家では事情があって動物が飼えません。飼えないのがいやだと思ったこともありません。理由は責任をもって飼えないからです。
匂いがキツイとか、かわいくなくなったなどで飼育したくなくなったというのは言語道断!お金もかかります。ペットの飼育代で自分がごはんを食べれなくなるのは本末転倒でいずれ飼育できなくなります。
ペットも生き物、命があります。人間のわがままでの飼育放棄は絶対にやめていただきたい。天寿を全うするまで一緒にいよう。ね。

最新情報をチェックしよう!