【リレーアタック】という言葉、みなさん知っていますか?
車盗難で現在主流になっている方法です。
今の車は標準で盗難防止装置が装着されています。一昔前みたいに鍵でドアを開け、鍵を回してエンジンをかけることはありませんね。


もし電池切れ等でこのキーレスが作動できない場合でもドアの開錠が出来るように非常用の鍵が付属しています。ただしこの方法で開錠した場合は盗難防止機能が作動してホーンがなり続けます。これはエンジンを始動するまで鳴り止みません。
逆に、エンジンを始動させることが出来ればこの盗難防止装置の作動を停止させるということも言えますね。
エンジンを始動させて自走させて車の盗難をする??
「えっ!鍵は手元に持ってるのにどうしてエンジンが始動するの?」と思っていますよね。そう手元に鍵が無くても開錠してエンジンを始動させることが可能なんです。
これがリレーアタックなんです。
キーレスユニットからは常に微弱ですが電波が出ています。この電波を専用の増幅器で増幅させこの増幅させた電波を専用の受信機で受信をすれば車の開錠、エンジン始動は簡単に出来るということです。また時間にして5秒程度しかかからないと言いますから驚きです。
このリレーアタックでの盗難に遭う代表的な車両は、
●プリウス
●アルファード
●ランクル




●ハイエース
●クラウン
●レクサス
●GT-R
●アクア
日本車は海外では大変人気があり、当然「日本でも人気がある。または高額な車両」が狙われているみたいです。