「 月別アーカイブ:2017年10月 」 一覧
-
-
良い天気でした。秋晴れです。午前中はリビングの掃除のあとホットカーペットを敷きました。扇風機など夏使用したものはメンテナンスを行いまた来年まで物置に格納です。重ねてストーブもメンテしていつでも使用でき …
-
-
先日の台風の影響で朝倉市も雨が降ったのですがその影響で通行止になっていました。 この道路は今月7,8,9日小石原民陶むら祭が開催された東峰村につながる道です。昼ごはんに道の駅小石原でちゃんぽんラーメ …
-
-
新車手に入れての初めての洗車は気を使いますね。わかります。一昔前は塗装が今と違い納車されても塗膜が完璧に乾燥していないと教えられていたので水だけの洗車を半年間もやっていました。当時はある食器用洗剤で塗 …
-
-
みなさんがお世話になっている車。スピードメーターを見るとあたりまえですがこうなっていますよね。 以前はメーカーの自主規制で最大180までしか刻んでいなかったのですが、今は180以上になっているのがあた …
-
-
今日は福岡日中は夏日で最高気温26℃を少し超えていました。秋晴れですがすがしかったですね。我が家の庭にも秋の気配がやってきました。 キタテハです。毎年この時期になると飛んできます。やっぱり秋なんですね …
-
-
今日、福岡は秋晴れ!気持ちいい快晴です。洗濯物も乾くし、布団干しもできる天気です。秋雨前線や台風でジメジメしていたのですがおかげですがすがしいです。ジメッとしている時に気になってくるのが車内の臭いです …
-
-
これは私のスイスポのインパネです。数字を付けています(フリーハンド下手です。ごめんなさい。)色んな警告灯が点灯しています。これ以外にも警告灯があるのですが今回はエンジンをONにした状態で普段点灯するす …
-
-
みなさんはどのくらいのスパンでされているでしょうか?私は20,000kmもしくは半年どちらか早いほうでしてます。前GS(ガソリンスタンド)でアルバイトしていた時は5,000kmもしくは半年と言っていま …
-
-
今年6月、神奈川県の東名高速で福岡県の石橋和歩容疑者(25)が静岡市の夫婦を追い越し車線に無理やり停車させた結果、死亡させた事故で現場での実況見分を行ったと言うニュースでこの石橋容疑者は実況見分中たび …
-
-
2017/10/24 -くるま、運転
アイドリングストップ車, ハイブリット車, バッテリー交換【アイドリングストップ車、ハイブリッド車用】編 前回は標準車用のバッテリーで書きました。今回は【アイドリングストップ車、ハイブリッド車用】編です。まず【アイドリングストップ車】です。これはスバルのステ …
-
-
だんだん寒くなってきましたね。夏、あれだけ暑かったのにやっぱり季節は移っているという今日このごろです。今年の夏はあれだけ暑かったのでエアコンガンガン使用していたと思います。これはバッテリーの疲労に繋が …
-
-
2017/10/23 -くるま、運転
エンジン始動方法, キーレス, ホーンが鳴り止まないセキュリティの観点から現在の自動車はキーレスが多くなってきましたよね。キーレスユニット自体はボタン電池で作動しています。電池なので使用しているうちに減ってくるのは当然です。車種によってボタン電池の型番 …
-
-
昨日のニュースで85歳の男性が運転するプリウスが暴走し横断中の7人が怪我をしたのがTV、新聞で報道されました。これを見て「またか」と思った方、「だから高齢者には免許与えちゃダメ」と思った方いろんな思い …
-
-
みなさん選挙には行かれましたか?あいにくな天気ですがそこまで風も吹いておらず雨もそこまで降っていません。近くの公民館まで1票投じてきました。 その公民館でパンフレット見つけました。 「追悼 水木しげる …