一人でテールランプの点検。どうしてる?

車の走行前点検。実は法律(道路運送車両法)で定められています。

【第四章 道路運送車両の点検及び整備
(使用者の点検及び整備の義務)
【第四十七条】
自動車の使用者は、自動車の点検をし、及び必要に応じ整備することにより、当該自動車を保安基準に適合するように維持しなければならない。
(日常点検整備)
【第四十七条の二】
自動車の使用者は、自動車の走行距離、運行時の状態等から判断した適切な時期に、国土交通省令で定める技術上の基準により、灯火装置の点灯、制動装置の作動その他の日常的に点検すべき事項について、目視等により自動車を点検しなければならない。
2:次条第一項第一号及び第二号に掲げる自動車の使用者又はこれらの自動車を運行する者は、前項の規定にかかわらず、一日一回、その運行の開始前において、同項の規定による点検をしなければならない。
3:自動車の使用者は、前二項の規定による点検の結果、当該自動車が保安基準に適合しなくなるおそれがある状態又は適合しない状態にあるときは、保安基準に適合しなくなるおそれをなくするため、又は保安基準に適合させるために当該自動車について必要な整備をしなければならない。

短く言うと、「1日1回は走行前に点検してね」ということです。が、国土交通省のHPによると【自家用乗用自動車など、いわゆるマイカーのユーザーの皆さんは、走行距離や運行時の状態などから判断した適切な時期に実施して下さい】と規制緩和になっています。

ほとんどの項目は自分ひとりで確認できます。ただストップランプ(尾灯)の点検はみなさんはどうやっていますか?結構新しい年式だったらLEDになっていますので球切れの心配なしです。私の車は電球なので切れるときがあります。実はもう2回交換しています。

私はこうやって確認しています。
・夜だったら、車庫のシャッターの反射を見て判断します。
・昼間はブレーキペダルとシートにちょうどいい長さに木の棒を切ってつっかえ棒を作製しました。

走行中でも確認はできます。一般的ではないかもしれませんが。
・フロントがメッキでピカピカのトラックが信号待ちで後ろについたらラッキー!ルームミラーを見ながらトラックに写る自車の姿を確認できます。
・コンビニの駐車場。これは店舗前の駐車枠にバックでとめる。これも店舗のガラスに反射で自車が写るので確認ができます。

ストップランプ球は知らないうちに切れていることが多いです。この方法なら毎日、いつでも確認できます。要は意識しておくことが大切です。
「交換するのがめんどくさい」方には、いまはLEDのテール球にするのもアリです。白熱タイプに比べると価格は割高ですが、その分切れにくいので費用対効果はあるとおもいます。気をつけたいのは明るさです。純正の明るさ(W数)を参考に選ばれると良いと思います。
参考に、私がLED球を購入したショップを紹介します。

ここで、ナンバー球、ルームランプ、マップランプ、スモール球、バックランプ球等一通り購入しました。車種別にもなっているので自分の車に合うものが必ず見つかりますよ。
(余談ですが、ルームランプのLED化は良いですよ。かなり明るいので夜は重宝してます。いわゆる爆光です。ワゴン車やキャンピングカーにお乗りの方は取替えおススメです)

最新情報をチェックしよう!